2011年5月7日土曜日

紅茶Q&A 22

アイスティーにするにはどんな紅茶がいいのか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Q.22
アイスティーにはキャンディーやニルギリ、それとタンニン量が少ないダージリン、キーマンが向いている
といわれますがどのように思いますか?それから、できるだけでクリームダウンを防ぐためにいつも二度
どりでつくっているのですが他によい方法はありますか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年5月6日金曜日

紅茶Q&A 21

豆乳が苦手な人でも飲める、おいしい豆乳チャイの
つくりかたを教えてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Q.21
豆乳をそのまま飲むのは少し苦手なのですが、豆乳チャイはおいしいと聞いたことがあります。
紅茶と合わせると豆乳は大分違う味になりますか?つくり方はチャイと同じで良いですか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年3月3日木曜日

紅茶Q&A 20

ポットの中のひとかきは必要か?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.20
紅茶をカップに注ぐ前にポットの中を スプーンでかき混ぜるのが良い というのと、茶葉
の繊維が壊れて雑味が出るため、かき混ぜないのが良い という二つの方法が紹介されて
いますが、本当はどちらが正しいのですか?

こちら(ブログ)では、かき混ぜる とありますが、どのような違いや理由があるのですか?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.20
紅茶の淹れ方に関する手順や詳細は、紅茶屋によって多少違ったりします。説明されている様々な内容について正誤をジャッジするというより、それ
ぞれに見方や理由があり、そして意見があると
見ていただけると良いように思います。以下は
私の見方と理由を書いた意見として見てください。

ポットの中の最後のひとかきは、私はしたほうが
良いと考えています。ポットの中の茶葉は、お湯を
注いだ後、少しおけば全て沈みます。おいしさは、
沈んだ茶葉やその周りにまだたくさん残っていますので、茶葉を持ち上げるようにやさしくひとかき
(といっても2~3回大きくかき混ぜる)するとしっかりと引き出すことができます。

2011年2月19日土曜日

味なコラム 1

 An 8-year-old boy
ねこ舌は直る!と思う。

ねこ舌の人と話すと、それは自分の体質だと思い込んでいる人がとても多いように思います。実は私も紅茶屋を始めるまでは、しっかりとねこ舌でしたので”ねこ舌体質”は、実感として
理解できます。

ねこ舌の人は、熱々のおいしいものを食べたいと思っていても、口の中の皮膚感覚が熱さに耐えられないか、あるいは食べたとしても舌がヒリヒリしたり、上あごの内側がやけどによって不快になることを経験的に知っています。また意外と見落としやすいのが、熱さだけではなく辛さにも同様に弱いことが共通点としてあることです。

ねこ舌の人とそうでない人の違いは、どこにあるのでしょうか?

2011年2月9日水曜日

紅茶Q&A 19

紅茶は、お茶類、珈琲の中で、最も体を温める飲み物か?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.19
知人から紅茶は、緑茶やウーロン茶、珈琲などと違って体を温める飲み物であると聞きました。
ネットで調べてみると確かに同じような記述が多く見つかりました。他に牛乳、ジュース、ビール
なども体を冷やす飲み物だそうです。ホットミルクや熱いお茶は体を温めるものだと私は思って
いました。

紅茶が体を温めるのは、”発酵”しているからだそうですが、それだけで性質を変えてしまうほど
の変化があるものなのでしょうか? また紅茶の発酵についてもできれば詳しく教えてください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.19
ホットミルク、熱い日本茶(緑茶)を飲むと体が温まることは私も経験済みです。冷えたビール
でも、飲みすぎなければ、どちらかというと体を温めるように感じるのは私だけでしょうか?

さて本題ですが、「紅茶が発酵によって体を温める性質に変わるか?」について、結論から
いうと私は変わらないと考えています。

2011年2月4日金曜日

紅茶Q&A 18

どんな砂糖が紅茶にあうのか?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.18
私は喫茶店を営んでいるものですが、このブログは内容が濃く、そして実践的でとてもために
なります。 Q&A 第1回の中に、砂糖の説明がありました。

(以下引用します。)

=============================================================================

※3.砂糖はお好みで使うのも良いのですが、味がまとまるのはグラニュー糖です。
上白糖、三温糖、その他ブラウンシュガーのタイプなどは素朴な風味になるものも
ありますが味バラン崩れるのが難点です。

=============================================================================

グラニュー糖以外は、「味のバランスが崩れる」ことについて、質問をさせていただきます。

1 チャイ以外の、ポットで淹れるミルクティーやアイスティーなどでも同様なのか?

2 それぞれはどのように比べて結論が出たのか? 

3 科学的な根拠(理由)はあるのか?

これまで書かれていることが(このブログで)プロとしてやってきた私が見ても 目からうろこの内容が多く含まれており感激しています。うるさい質問と思いますが、是非教えて頂きたく
メール致しました。これからも愛読して勉強していきたいと思いますので何卒宜しくお願いします。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年1月31日月曜日

紅茶Q&A 17

ヤカンの使い方・選び方
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.17
ヤカンでお湯を沸かして注ぐとき、ジュワージュワーとお湯が飛び散ってしまいポットにうまく
入れられません。何か良い方法はありますか?ちなみに使っているヤカンは、店の人に
熱伝導がとても良いといわれて購入したステンレス製(IH対応)のものです。よろしくおねがい
します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.17
まずヤカンの材質についてですが、ステンレス製は市販されている中では熱伝導が良いほう
ではありません。お店の方も何かの間違いか、勘違いされたのかもしれません。ヤカンの熱
伝導が良いものから順にあげると、(銀製)、銅製、(アルミ製)、ホーロー製、ステンレス製に
なります。(カッコ内はあまり市販されていない材質)

紅茶Q&A 22

アイスティーにするにはどんな紅茶がいいのか? ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...