2011年1月31日月曜日

紅茶Q&A 17

ヤカンの使い方・選び方
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.17
ヤカンでお湯を沸かして注ぐとき、ジュワージュワーとお湯が飛び散ってしまいポットにうまく
入れられません。何か良い方法はありますか?ちなみに使っているヤカンは、店の人に
熱伝導がとても良いといわれて購入したステンレス製(IH対応)のものです。よろしくおねがい
します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.17
まずヤカンの材質についてですが、ステンレス製は市販されている中では熱伝導が良いほう
ではありません。お店の方も何かの間違いか、勘違いされたのかもしれません。ヤカンの熱
伝導が良いものから順にあげると、(銀製)、銅製、(アルミ製)、ホーロー製、ステンレス製に
なります。(カッコ内はあまり市販されていない材質)

紅茶Q&A 16

湯の沸かし方・温度について
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.16
お湯はしっかり沸騰させるのか、沸騰直前が良いのか、どちらがよいのでしょうか?
また高級なダージリンなどは温度を少し下げて淹れるとよいと聞きますが、その場合は
何度位の湯が良いのですか?
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.16
湯の沸かし方について

紅茶の風味をしっかり引き出すには、できるだけ高温の湯が良いということは科学的にも
証明されているのですが、私が現場で繰り返し紅茶を淹れてきた経験からも同様の結論を
持っています。 しかし最近では、高温とはいっても より具体的に沸騰直前か、後かで、
紅茶屋で意見が分かれているようです。

2011年1月14日金曜日

紅茶Q&A 15

アイスティーのにごりについて
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.15
アイスティーをつくるといつも濁ってしまいます。きれいな色に仕上げるにはどうしたら良いですか?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.15
アイスティーをつくる際の ”にごり” については、これまで多くのご質問をいただきました。

アイスティーのにごりは、ミルクを入れたようになることからクリームダウン(ミルクダウン)と呼ばれています。その原因は紅茶のカフェインとタンニンが低温になると結合(水素結合)して起こるものです。

カフェインとタンニンの量が多いと低温にしたときににごります。つまり濃いホットティーを冷やすと必ずにごってしまうのです。濃ければ濃いほどにごりやすく、逆に薄ければ薄いほどにごりにくくなります。

2011年1月6日木曜日

紅茶Q&A 14

最高のジャンピングとは?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q.14
ほとんど毎日のように紅茶は飲んでいますが、ジャンピングがよく起きるときとあまり起きない
ときがあります。紅茶Q&A 10で「条件が合えば」と書かれていましたが具体的にどうすれば
最高のジャンピングを起こすことができておいしく淹れることができるのですか?
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.14
ジャンピングを最も活発にさせることが、「完璧な淹れ方」であると誤解をしやす
のですが、ジャンピングは紅茶をおいしく淹れるための、いくつかあるポイント
つにすぎません。おいしく淹れるためにはどのようにジャンピングさせれば良のか
を考えることが大切です。

まずジャンピングが最も起こりやすい条件をあげてみます。

  汲みたての水を使う。
  湯は沸騰直前のものを使う。
  湯はスムーズに勢いよく注ぐ。
  すぐに蓋をする。
  茶葉は細かいタイプ(BOPBOPFなど)がベスト。
  ポットは球形を使う。

以下は簡単な解説です。

紅茶Q&A 22

アイスティーにするにはどんな紅茶がいいのか? ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...